
こんにちは★(^^♪
今年の夏は暑かったり寒かったり、豪雨も台風も日照不足もあって、今までにない夏のような気がします。クーラーをつけて冷えていても、ちょっと動くと汗が出る。。おかげさまで体調がおかしなことになってます(;´▽`A``
皆さんは体調大丈夫ですか?
じめじめした湿度や、極端な気温差に悩まされる夏。
こんな時に体調を崩しやすくなりますよね。
女性は冬よりも夏のほうが冷えに悩まされることが多いといわれています。
オフィスの冷房で足が冷え、血流が悪くなってむくみも出ます。寒暖差が原因で頭痛やめまいを起こす方もいます。気温差に慣れようと体が頑張り続けるので、だるさも出てきます。
みなさんはどう対処していますか?
室内で厚着をしたり、頭痛薬を飲んだり、クーラーの設定温度をこっそり上げたり、対処のしかたは人それぞれかと思います。しかし、対処してもついてくるのが「疲労」と「ストレス」。
疲れてストレスが溜まると、免疫力が下がり、夏風邪の原因にもなります。
アロマテラピートリートメントは疲れた心身を癒やし、滞ったリンパや血流をしっかりと流すので、むくんだ手足もスッキリします\(^_^)/
通ってくださっているお客様の中に「毎年クーラーが原因で片頭痛薬を飲んでいたけれど、今年はまだ飲んでいない」という方がいらっしゃいます。冷えも良くなったようで、途中から冷えを訴えることがなくなりました。トリートメントを受け始めてからの変化だそうです。
悩みは人それぞれですが、つらいときにはアロマテラピートリートメントを受けてみるのもいいと思います。丁寧なカウンセリングでお話を伺い、心と体の両方を感じてピッタリの精油をいくつか選び出します。お客様にとって最高のブレンドをその都度作りだしていき、体の状態に合わせて施術していきます。
明日になったらスッキリと清々しい朝を迎えられるように・・・
そう思いながら心を込めて施術しています。
今年の夏のダメージを秋に持ち越さず、季節の変わり目も楽々乗り越えていきましょう♪
コメントをお書きください