· 

手作り石鹸生活

 

 

そろそろやらなければ・・

 

と思っているのになかなか取り掛かれないままの、石鹸づくり。

 

私は独学で石鹸づくりをしています\(^_^)/

食用の様々な油から、苛性ソーダ水を使って作っています。

普段食べているオリーブオイルやココナッツオイルが、石鹸になるんですよ♪

石鹸(soap)を手作りする人を、「ソーパー」といいます。2年くらいソーパーやってます。

 

手作り石鹸の使い心地、市販のものとはあまりにも違います。

油脂に含まれるグリセリンがそのまま石鹸に入っているため、すごくしっとりします★

そんな手作り石鹸は、我が家の生活のすべてと言っても過言ではないです。

石鹸シャンプーに切り替えたので、文字通り「頭のてっぺんからつま先まで」ぜーんぶ石鹸で洗っています♪

 

なので、普通の家庭に必ずある

手洗い・洗顔・メイク落とし・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ

が1つもありません(;^_^A

 

手作り石鹸がすべての役割をこなすので、1つずつ消えていきました(笑)

 

 

以前はボディクリームもあったし、化粧水も乳液もありました。

今は買うが必要ないので、欲しいときに作っています。

最近のスキンケアはしっとりした化粧水のみで終わりです\(^_^)/

油分が足りないときだけ、オイルをつけています。

 

 

以前は乾燥していて保湿命だったのに、今はお風呂上りに化粧水を忘れるくらいの元気な肌になりました。

 

やっぱり手作りは最高です♪

 

 

次はどんな石鹸を作ろうかな\(^_^)/

 

 


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018