今日で8月も終わりですね~。茨城は10月上旬の肌寒さらしいです。全然夏らしくなかった夏でしたね(;^_^A
私が石鹸シャンプーに挑戦したのは、ちょうど2年前の夏でした。
はじめは市販の石鹸シャンプーなどを試しましたが、なかなかうまくいかず苦労しました。
石鹸シャンプーは、文字通り「石鹸で髪を洗う」ことです。
「石鹸 シャンプー やりかた」などで検索するといろいろと出てくると思います。
今回は自分の体験から、石鹸シャンプーがうまくいくコツなどをお伝えしたいと思います\(^_^)/
ぜひ実践してみてください★
まずは大まかな流れです。
1 ブラッシング
2 流水ですすぐ(予洗い)
3 石鹸で洗う
4 泡を切る
5 一気に流す
6 お酢を薄めて中和する
7 摩擦を与えないように乾かす
それぞれの過程がとーーーーっても大事です!
どれ一つ欠けても成功しないです。
一般的に「髪が短いほうがうまくいく」と言われていますが、私が挑戦したのは腰までのロングヘアの時でした。
なんと、短髪の弟のほうが挫折しました(;^_^A
きちんとしたやり方で始めないと、髪の長さに関係なく挫折することになります。。
次回から、それぞれの段階の意味やコツを丁寧に書いていこうと思います。
挫折してしまうポイントのベトベトの時期を乗り越えられる必殺技があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね★
自分で考えて編み出したので、どこにも載ってない情報だと思います。
石鹸シャンプーにうまく切り替えられる、石鹸以外の洗髪方法もご紹介します。
石鹸シャンプーに挑戦してみたい方は必見です\(^_^)/
コメントをお書きください