こんにちは
茨城県鉾田市のアロマサロン
桑名妙子です
アロマテラピー検定の申し込みが始まっていますよ~
↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑
雨があがったと思ったら
急に暑い
暑いときには
「エアコンで冷えすぎたからお風呂にアロマを入れようかな」
とか
「汗をかいた時にハッカ油スプレーを作って涼しもうかな」
とか
「寝苦しいからアロマをそばに置いてリラックスしようかな」
とか
思いますよね?
(※アロマってこういう使い方できるんですよ)
でも、
アロマテラピーのこと分かっていないと
精油が何なのかも
使い方も
危険性も
自分で楽しむことも
できないですよね。。
アロマの取扱説明書を読むような感覚で
まずは教科書を読んでみてはいかがでしょうか
アロマの分からないことが
きちんと分かりますよ
「使えるようになりたいな~」と思ったら
アロマテラピー検定に挑戦してみてください
今年はオンラインで受験できるので、
挑戦する価値アリアリです
受験のお申し込みは9/7(月)まで
受験日は11/1(日)です
3ヶ月あれば、1級にも合格できますよー
勉強には
①教科書
②問題集
③対象精油のセット
が必要です。
テキストは、AEAJのHPから
対象精油は、自分でインターネットや店頭を探して
購入する必要があります。
精油のセットは、
香りテストに出るもの(2級・1級)と、
勉強範囲だけど香りテストには出ないもの(1級)
の、大きく分けて3つに分かれています。
「揃えるのがめんどくさーい!」
という方は
私が揃えてお送りしますよ~
「1級が受けたい」
「精油だけ欲しい」
というご要望も、
「受験級を迷っている」
といったご相談も、
お顔を見ながらお話させていただくのと同じように
ご相談に乗ろうと思っています
↑お友達登録してくださいね
9:00~22:00まで個別にトークできます
あちこち探す手間や、
何が必要か分からずに調べる労力がなくなるので
お気軽にご相談ください
サロンが8月号に掲載されました
↑ご予約、お問合せ、生活の木の商品が欲しい方はご相談ください♪
*FB派の方、フォローお願いします*
facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/
*色々つぶやいてます*
Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma
*Instagramでたまにライブ配信してます*
Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma