· 

酸化した精油を使わないために、2種類のメーカーを使い分け★

こんにちはキラキラ

 

ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

 

桑名妙子ですニコニコキラキラ

 

 

 

今日はサロンで使う

ボディトリートメント用の精油を

発注しました。

 

 

 

サロンで使うボディ用の精油は

オーガニック精油にこだわっています。

 

 

 

オーガニック精油は

無農薬で植物が育てられているため

植物が農薬を吸収していない=精油にも農薬成分が検出されない

 

ので、

肌に塗布するためには

どうしてもこだわりたいポイントですラブラブ

 

 

今、サロンで使用しているメーカーは

プラナロムとフロリハナ

の2種類。

 

 

 

サロンでよく選ばれたり、

酸化がそれほど激しくない精油は

10ml単位のプラナロム

 

酸化しやすい柑橘系や

サロンであまり多く使われない精油は

5g単位で購入できるフロリハナ

 

と、目的によってメーカーを変えていますニコニコ

 

 

 

 

 

なぜかというと

精油は鮮度が命だから!!

 

 

 

精油は

植物から抽出される時から

酸素と結びつく酸化が始まっています。

 

 

瓶のキャップを開けると

空気に触れてどんどん酸素と結びつき

酸化が進みます。

 

 

そのため、

開封したら1年以内を目安に使い切る

というのが常識とされてます。

(中には熟成されて、いい香りに変わると言われている精油もありますけどね)

 

 

 

特に柑橘系の精油は

酸化してすぐに品質が悪くなってしまうため

 

なるべく少ない量で購入して、鮮度が落ちる前に入れ替えています。

 


(※柑橘系は開封して半年が使用の目安です)

 

 

 

 

酸化したものを塗布してしまうと

本来その精油は何も悪くないのに

肌に刺激がでてしまうハッ

 

なんてこともあるので

 

必ず品質を管理して

入れ替えをしています!!

 

 

 

たとえ高級なメーカーでも

ずーーーーっと入れ替えをしないでいると

劣化してしまって本来の価値がなくなってしまう

ということですえーん

 

 

 

 

季節によって、よく出る精油や

お客様があまり選ばない精油があるので

 

 

「最近この子はあまり選ばれないな~」

「新しくこの子をお迎えしてあげようかな~」

 

なんて思いながら

 

精油たちをお迎えしていますルンルン

 

 

 

 

近々到着すると思いますので

 

9月は新しい精油たちに

癒やされてくださいねキラキラ

 

ご予約お待ちしていますニコニコ

 

 

 

 

 

 

キラキラ8月号にサロンが紹介されましたキラキラ

 

 

 

友だち追加

 ↑サロンのご予約、お問合せ、生活の木の商品が欲しい方はご相談ください♪

 

 

*FB派の方、フォローお願いします* 

facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/

 

*色々つぶやいてます*

Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma

 

*Instagramでたまにライブ配信してます*

Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma

 

 


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018