今年はもうインフルエンザが流行してますね!
空気が乾燥して、風邪をひいている人も増えてきています。
風邪やインフルエンザの予防には
手洗いうがい+消毒があると安心。
今は持ち歩きようの消毒ジェルなんかも
売っています。
買ってもいいけれど、
私が愛用しているのは
自作のアロマ消毒スプレー♪
カンタンに作れて便利ですよ(*^^*)
【アロマの消毒スプレー】
*材料*
・スプレー容器(アルコール対応のもの)
・消毒用エタノール 30ml
・好きな精油 6滴まで
*作り方*
容器に消毒用エタノールを入れ、
精油を入れてふたを閉める。
よく振ったら完成★
使い方は、
ティッシュペーパーに吹き付けて
・車のハンドルを拭いたり
・パソコンのキーボードやマウス
・テーブルなどを拭いたり
手に直接スプレーするときは
・電車で吊革につかまった後や
・トイレのあと
・ランチの前
・子供のオムツ替えの前後に
シュッと一吹き。
カンタン&便利に消毒できます♪
材料のポイントは3つ!
・「エタノール」はアルコール分が高すぎてすぐに揮発してしまい、消毒ができません。「消毒用エタノール」を使ってください。
・容器が溶けてしまうので、必ず「アルコール対応」と書かれているスプレーボトルを選んでくださいね。
・精油(エッセンシャルオイル)を使ってください。
「芳香専用」、「肌に使用しないでください」、「ディフューザー用」などと書かれている場合は使えないので、気を付けてください。「ブレンドオイル」や「寝る前の香り」などと書かれている場合も、肌に使えない可能性が高いです。
あとは、アルコールで変質してしまうもの(特にプラスチック)には使わないように注意してください。
白っぽくならないか、端のほうを拭いて確認してから使うと安心です(*^^*)
消毒用のため、
アロマのいい香り~
というより
エタノールの香りがキツイです。
【消毒ついでにアロマ成分も吸収できる】
【消毒したらほのかに香る】
くらいの感覚で使ってみてください。
※3歳以下の子どもや妊娠中の方が使う場合は、アロマは入れないでください。
自分の好きな香りで
身の回りを消毒できると
気分もあがります(*^^*)
試してみてくださいね♪
**********************
【カサカサ、冷え冷え、お疲れ肌に】
12/31まで
**********************
*トークは個人別です*
LINE公式アカウント⇒https://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f
または「@nrd1269f」でお友達検索♪
*ブログはこちらからチェックできます*
facebookページ⇒https://www.facebook.com/holistaroma/
*つぶやいてます*
Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma
*写真日記です*
Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma
コメントをお書きください