25のブレンドが楽しめる!厳選アロマ7本セット


25のブレンドが分かる!普段の生活で楽しめる【厳選アロマ7本セット】
アロマテラピーをはじめたい!と思っても、
  • 精油の使い方がわからない
  • 生活の中に取り入れられない
  • どれをブレンドすればいいの?
  • 何滴ずつ混ぜればいいの?
  • こんな時はどの精油を選べばいいの?

とお困りではないですか?

 

7種類の使いやすい精油を厳選し、生活シーン別で使えるオリジナルブレンドレシピが25種類楽しめるセットを作りました。ブレンドの知識がなくてもOK!精油の作用が分からなくてもOK!教科書を引っ張り出さなくても、香りの調整ができなくても、レシピに従ってブレンドするだけです♪
 

また、7本をバランスよく使えるように考えたレシピなので、25のブレンドを3回ずつ作ると、7本ほぼ全ての精油を使い切ることができます。

 

ご購入特典として、25のブレンドレシピとは別に、アロマクラフトが作れるレシピ3つをプレゼント!

アロマスプレー、肌につけるアロマオイル、お風呂での楽しみ方が分かります。

ブレンドした香りでスプレーを作ったり、お風呂で楽しんだり、セルフマッサージをしてみたり、アロマを思い切り楽しんでください。


【25のブレンド内容】

  1. 元気に行ってきます!ブレンド
  2. 午後の仕事頑張るブレンド
  3. 帰りの運転ブレンド
  4. お風呂で回復ブレンド
  5. おやすみブレンド
  6. 幸せフローラルブレンド
  7. 泣いている時によりそうブレンド
  8. 仕事ができる自分のブレンド
  9. 濃厚!大人女子のブレンド
  10. デートで可愛くみせるブレンド
  11. 寒い日も頑張れるブレンド
  12. 元気に明るくなれるブレンド
  13. 優しくて強い人のブレンド
  14. 友達とはしゃぎたい気分のブレンド
  15. 自分と向き合う時間のブレンド
  16. 読書の時間に香るブレンド
  17. イライラが止まらないときのブレンド
  18. 自分をほめる時のブレンド
  19. ムードな演出をするブレンド
  20. 安心したい時のブレンド
  21. 幸せな気分に浸りたい時のブレンド
  22. スッキリハーブMIXブレンド
  23. バランスを整えたい時のブレンド
  24. 目覚めの悪い朝に使うブレンド
  25. 若さを求めるブレンド

 

セットの中には、何を何滴入れるのかというブレンドが書かれています。

たった7本で、この25種類のブレンドが約3回ずつ作れます。

 


バランスを考えて厳選した7つの精油

 

  • オレンジスイート3ml
  • ゼラニウム3ml
  • イランイラン3ml
  • ラベンダー3ml
  • ペパーミント3ml
  • サイプレス3ml
  • フランキンセンス3ml

 

7つの精油について

 

精油は、香りの系統によってハーブ系、柑橘系、フローラル系、オリエンタル系、樹脂系、スパイス系、樹木系の7つに分類されます。香りのバランスは隣り合っている系統の相性がよく、離れている組み合わせで調和を取るには、香りの種類や強さなど、様々な知識や経験、嗅覚、センスなどが求められます。

この7種類の精油は、スパイス系を除くつの系統から、豊かなブレンドを生み出せるものを厳選しました。また、アロマテラピーの基本的な精油のため、どこでも手に入りやすく、精油がなくなった後でもレシピを活用していけます。

 

この7種は全てアロマテラピー検定の出題範囲の精油なので、今後検定を受ける方にも無駄のない精油です。

検定後に目指せるアロマセラピスト資格は、クライアントの訴えに合わせたブレンドを提案して施術することが求められます。目的のある25種のブレンドを楽しむことで、この先の「アロマテラピーブレンドデザイナー」「アロマハンドセラピスト」「アロマテラピーインストラクター」「アロマセラピスト」などの上位資格を目指すにも役立つでしょう。

 


【7つの精油で楽しむ25のブレンド】

精油7種+25種のブレンドレシピ+基本のクラフトレシピ3種      5800円

                               外税 580円

                               送料 550円

 

                             合計金額 6930円(税込)


※精油のご注意
  • 妊娠中の方や、3歳以下のお子様、ご高齢の方、通院治療中の方は、空中に香らせる方法(芳香浴)でお楽しみください。肌につけると皮膚から精油成分が体内に吸収され、思わぬ作用をもたらす可能性があります。
  • 精油の原液が手についた場合は、すぐに石けんなどで洗い流すようにしてください。
  • 精油は高温多湿を避け、お子様やペットの手の届かない場所で、瓶を立てて保管してください。
その他、精油の取り扱いは「アロマテラピー検定テキスト」をご活用ください。

 テキストのご購入は、AEAJ日本アロマ環境協会のホームページ、またはホリストまで。 

(↑クリックするとページが開きます)

キャンセルポリシー

  • お申込み後はキャンセル・返品ができません。
  • 到着後、開封前に箱の破損や液漏れがないか確認してください。
  • 箱の開封後、キャップや瓶、ドロッパーに異常がないか確認してください。
  • 商品の初期不良があった場合は使用せず、写真を撮ってすぐにメールでご連絡ください。メーカーに返品して新しいものと交換致します。
  • 到着後数日が経過してからの開封や、初期不良以外でのお客様都合による交換はできませんのでご了承ください。

 

 

*アロマクラフトブログ*


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018