· 

みんなでハンドクリーム作り★

こんにちは\(^_^)/

寒さが厳しくて、温かく眠れるように最近毎日お布団干してます(室内で)。

バスタオルなんかを広げて干せる小さい台に、お布団掛けてるだけ(笑)

意外と干せますよ(^^♪

気持ちよく眠れるので気に入ってます★

 

 

Twitter(@holistaroma)には先に載せたんですけど、日曜日にハンドクリーム作りをしてきました~\(^_^)/

 

とっても盛り上がって楽しかったです★

みなさんの作品がコチラ★

 

かわいい~(≧∇≦)!!

 

どれも色が違いますね~★

なぜかというと、ひとりひとりのオリジナルレシピだからなんです\(^_^)/

これが一番楽しい\(^_^)/

 

 

私が作った4種類のレシピをご案内しますが、自分で調整できるようにしています。

香りも自分の好み!\(^_^)/

自分でブレンドを作ります★

 

材料の特性や、使用感などをお伝えして、あとは自分の意志でレシピを組み立ててもらいました♪

どれを何グラム入れようか、皆さん真剣に考えて計量していました(*^^*)

 

 

与えられたレシピをただ作るのじゃつまらない!と思うので、ずっとこのスタイルです★

自分でやると覚えるし、達成感が違うんですよね(^^♪

やらされていないので、またやってみようかな~と思っちゃうのも狙いです(^^♪

クラフトは生活の一部になってなんぼですから\(^_^)/

 

 

アロマクラフト生活の私は、洗面用具が少ないです。

無いもの⇒メイク落とし・洗顔フォーム・ハンドソープ・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・入浴剤・市販の化粧水・乳液・美容液・保湿クリーム

 

あれれ、何使って生きているの?(笑)

石鹸と化粧水を手作りしているので、何も要らなくなりました。

メイク落としは植物オイルです(^^♪今は化粧用セサミオイルを使っています。食用ではなく、キャリアオイルとして販売されているものですね(^^♪

 

 

クラフトが生活に根差すと、自分に合わない材料を避けることができたり、使用感を好みによって変えることができて、いろんなストレスが激減します(私は激減しました)。

買い物もすごーーーーくラクなんですよね(笑)

シャンプー切れた、買わなきゃ、次はどれにしようっていうあのストレス。

もう二度と嫌です\(^_^)/(笑)

 

 

 

アロマクラフト、本当にオススメですよ~(*^^*)

まずは化粧水から作ってみませんか?

自分のためのアロマクラフト、一緒に作りましょう★

 

完全予約制なので、メールフォームからお申込みください(^^♪


*実習モデル募集中*(お願いします!!)

スウェディッシュマッサージの実習モデルとなってくれる方を募集しています。

筋肉にしっかりとアプローチし、アロマトリートメントに比べてしっかりと揉みほぐすことができます。筋肉を傷めない技術のため、揉み返しで痛くなることはほぼありません。

 

料金:¥3,000

内容:スウェディッシュのフルボディ130分。

 

先着順です。ご都合のいい日時をお選びください♪

下のページ以外の日時をご希望の方は、公式LINE@や通常のご予約フォーム、お電話などでご予約いただけます。

 

 



ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018