· 

オススメ!保湿クリームを5つに分けて選ぶ方法。

 

茨城県鉾田市のスウェディッシュ×アロマサロン

 

ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

 

桑名妙子ですニコニコ

 

 

 

 

 

消毒が続くと、手荒れが気になりますよね。

 

自分の求めているクリーム、選べていますか?

 

 

 

 

私は保湿クリームの性質別に

 

1・水っぽいローション系

2・柔らか系

3・固め、こっくり系

4・ガサガサ直し系

5・香りを楽しむ系

 

に分けて、

目的に合わせて重ね塗りしています。

 

 



 

 

 

 

1の「水っぽいローション系」は、

・大容量のポンプ式や

・ボディケア用ローション

・ジェル

・大量に使うとキュキュっとした使用感

などが特徴。

 

 

 

2の「柔らか系」は、

・みずみずしさ

・さっぱりタイプ

・伸びのよさ

・よくすりこむと使用感が変化

などが特徴。

 

 

 

 

 

3の「固め、こっくり系」は、

・白くてなかなかなじまない

・保湿に優れている

・成分にシアバター、みつろうなどが多い

などが特徴。

 

 

 

 

 

4の「ガサガサ直し系」は、

・尿素配合

・医薬部外品

・「手荒れ」の表記

・ひび、あかぎれ

などの表記が特徴。

 

 

5の「香りを楽しむ系」は、

・可愛い柄のパッケージ

・香りでシリーズが展開

・使用感は2の「柔らか系」

という特徴。

 

 

 

 

大まかな分類ですが、

私は保湿ローション、クリームを選ぶとき、

「この5種類のどの役割になっているか」

を考えて購入しています。

 

 

 

ハンドクリームがぐっと使いやすくなるので

ぜひ参考にしてみてくださいねキラキラ

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

キラキラ他にもブログ書いていますキラキラ

 

**アロマサロンのブログ**

https://ameblo.jp/holist/

 

 

**アロマの勉強ブログ**

https://ameblo.jp/holistaeaj

 

 

 

 

 

facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/

 

Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma

 

Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma

 


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018