· 

1年を振り返って

こんばんは★

毎日毎日暑いですね~(> <;)

なかなか仕事が進まないです・・・

 

今月で開業からちょうど1年が経ちました。

この1年を振り返ると、あっという間に駆け抜けた1年でした(´-`*)

そして、1周年というよりは、やっとスタート地点に立てた気がします。

 

開業前はHPの作り方も知らず

システムづくりに2~3か月かかりました。

 

普通のお家から、少しづつサロンに変化させていくのは本当に根気が必要で

どんなサロンにしたいかを決めて

少しづつ変えていっても違和感ないものを選んで

設置してみて

バランスを見て次の備品を決定して・・・

 

早く内装を変えなきゃいけなくても、合わなかったら一巻の終わり。

絶対失敗できない備品選びは本当に悩み、時間がかかりました。

 

カルテ演習の時に設置した部屋が、まさかそのままサロンに進化するなんて全然想像もしていなかったです。

カルテ演習に協力してくれた方々が、カルテが終わってもここで受けたいと言ってくださったのがホリストの始まりです。

その言葉がなかったら開業はしなかったかもしれません(> <)

 

さすがに無料とかで施術が続けられるわけもなく、税務署に問い合わせたんですよね。

開業ってほどではなく、材料費くらいで施術するのは大丈夫ですか~

と聞いたら、結局開業届を出すことに\(◎o◎)/!

あまりにも唐突な開業でした(笑)

 

開業準備なんてもちろんしていなかったし、間に合わせの部屋でスタートしました。

家にあったスチールラックに古いオーディオを乗せ、間接照明は卓上ライト。照明が普通のシーリングライトで、お客様用に1階からソファーを持ってきて、私が座るのは洗面所で使っていた椅子。

カルテを取るのに一応それっぽくしたほうがいいか~、と、家じゅうの使えるものを寄せ集めていただけの練習部屋でした。

 

 

(今思い返すとすごいですね・・・)

 

 

カーテンや照明、テーブルなどを買いそろえたりする以外に、

壁に釘打って取り付けしたり、ラックや椅子を組み立てたり、

床にオフィスみたいなカーペットマットを敷いたり、

男性かと思うような力仕事をこなしてムキムキに・・(笑)

 

 

今も分からないことはグーグルに聞きながら、勉強しています。

 

東京までスウェディッシュマッサージを学びに、半年以上も通ったり

いろんな方と話をさせてもらったり

 

知らないことばかりの1年でした。

でもまだまだ学びたいことがたくさん! 

これからもずーっと、知らないことの連続なのかもしれませんね\(^_^)/

 

今は観葉植物にハマっているので、今度ご紹介します♪

どの子も本当にかわいいですよ(*^^*)

写真は主にInstagramにアップしています♪お客様にいただいたフラワーアレンジメントやアンスリウムの記事を載せているので、Instagramもぜひご覧ください★フォローしてくださっている方、いつもありがとうございます(*^^*) 

 

 

 

これからもよろしくお願いします\(^_^)/

 

 

 

7月のキャンペーンもあとわずか。ご予約まだまだ受け付け中です★

アロマ×スウェディッシュマッサージで、だる~い夏を乗り越えましょう♪

*メッセージありがとうございます*

公式LINE@https://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f   

または「@nrd1269f」でお友達検索♪

 

*ブログ更新はここでチェック* 

facebookページhttps://www.facebook.com/holistaroma/

 

*当日予約などの最新情報*

Twitterhttp://twitter.com/holistaroma

 

*インスタ日記書いてます*

Instagramhttps://www.instagram.com/holistaroma


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018