こんばんは♪すっかり秋ですね(^^)♪
肌寒くなって風邪ひきそうです(><)気を付けないと。
せっかくチャット機能を導入したのに、19時にONにするのを忘れています。すみません。
気づいたら22時になってました。。自動でONになってほしいです(切実)
今日は母がデザイン石鹸に挑戦していました。
母が作り始めたのはなんと今月が初めて!
今まで私が好きで作っていたのですが、母も私のデザイン石鹸を見て挑戦したくなったみたいです(笑)
自分で油脂を選び、配合を決めて作るのは初めてで、「すっごく楽しい!」と言っていました★
本当に楽しいようで、今月で3回も作っていました\(^_^)/初めてなのに!(笑)
「石鹸づくりは無駄がなくて最高」と母が言っていたのですが、本当にその通りなんです。
作って楽しい、見て楽しい、使って嬉しい、捨てることがなくきちんと使えるので実用的★
自分で作るとはまりますよ~♪\(^_^)/
私はこの前「ダンシングファンネル」という技法の石鹸を作ったのですが、トレースが出すぎてしまってデザインが全然違うものになりました。使えるからいいんですけどね(;^_^A 石鹸は失敗しても楽しくて、次こそこうしよう!ってやる気が起きます。
今度その石鹸の写真撮ってブログにアップしますね♪
教室で作れる宝石石鹸の写真も変えました★
ローズクオーツやアメジストそっくりの石鹸が作れます★
今までのものも一般的には宝石石鹸と言われているものですが、今月はパターンを変えてみました\(^_^)/
宝石石鹸にはいろんな作り方があって、本物っぽく仕上げるものから、実際には存在しないものまでさまざまです♪
かわいい・かっこいい・キレイ・リアル・お菓子みたいなどなど。
人によって無限に表現できます\(^_^)/
自分でオリジナルカラーの宝石石鹸を作ってみるのも楽しいですよ♪
インスタグラムでも投稿しているので、よかったらフォローよろしくお願いします♪
インスタグラム⇒【holist-aroma】で検索★