こんにちは~♪
新たに「観葉植物」のカテゴリーを作ってみました!
植物のこと書きたかったので、カテゴリー分けして見やすくしておきます(*^^*)
種類が増えて、やっと必要な位置全てに配置できるようになりました!
玄関外、中、階段、踊り場、サロン内には絶対必要だったのになかなか揃わず・・・
嬉しいです\(^_^)/
その日の状態などを見て、配置を毎回変えています(*^^*)
ご予約時間以外は教室で一括管理しているので、私の準備が始まると「さあ仕事だよ~★」と植物もスタンバイ。
ここの位置よろしくね♪とお願いしてあります(笑)

お客様に頂いたアンスリウムちゃん。
階段や踊り場をメインに担当してもらっています♪
花や植物を育てたことはほとんどなくて、本当にど素人な私。
毎日何時間もネットで勉強して、日当たり、水やり、管理温度などなど頭に叩き込んでいます。
全員違う好みで大変(> <)
名前覚えるのも大変でした。
何種類あるの?って聞かれて、そういえば数えたことがなかったので今数えてみます。
・ドラセナ
・ディフェンバキア
・パキラ
・セローム
・ダニア
・カラテア
・サンセベリア
・ゼブリナ
・アイビー
・チランジア(ブルボーサ・カピタータ・ブラキカウロス・フックシイ・イオナンタ・ベリッキアーナ・コルビイ・カプトメデューサ・セレリアナ・その他名無し2名)
・多肉(万宝・ビアポップ・樹氷)
・アンスリウム
・クロトン
・モンステラ
・アジアンタム
・双葉ちゃん(種類不明)
・花束のつけあわせ(ドラセナ&バナナっぽい葉の子₎
あと前から家にいたのが
・ユッカ
・イースターカクタス
・デンドロビューム
ですね。
何種類でしょう?・・・・・・
鉢は22種類?
チランジアは11種類ですね。
多いなあ(笑)
この子たちみんな管理が違うので、勉強しっぱなしです(^_^;)
肥料のこと、立て直し方や増やし方なども覚えて、植え替えもちゃちゃっとできるようになりました。
土のこともわかるようになってきて、観葉植物の土に赤玉土を混ぜて水はけを良くしたり、挿し芽にはバーミキュライトを用意して、花が良く咲くリンの比率が高めの液肥は2000倍以上に希釈して、、私はどこへ向かっているのでしょうか(笑)
そのうち園芸の資格も挑戦したいですね(^^)/
やりだすと深みにはまるタイプです。
こんなにのめりこむとは思わなかったです。葉水を試したあの日から、美しさに惹かれてしまいました。
観葉植物って、ホコリかぶっていたり、元気がなかったり、枯れた葉っぱがついていたり、
そりゃあ確かに癒されるけどオブジェの1つよね、くらいの感覚でした。
葉水という、葉っぱを湿らせる水やりを知って試してみたところ・・・
見たことのない美しいグリーン\(◎o◎)/!
透明感のある、見ているだけで空気がキレイに感じるほどの美しさに、本当に驚きました。
観葉植物って本当はこんなに美しいのか~!と知った瞬間です。
もし、最適な環境でものすごく元気に美しく育てていったら・・・
どんな光景が見れるんでしょうね\(^_^)/
美しい植物に埋めつくされた空間、見てみたい\(^_^)/
っていう一心でお世話に励んでいます(´-`*)

出窓のアジアンタムと多肉たち。
この子たちは玄関横が今の担当です★
水がたっぷり必要な子と、ほぼ必要ない子でうまくやってくれています。
直射日光と寒さが苦手なので、冬は他の場所でお仕事してもらう予定です(*^^*)
あちこちにグリーンがあって癒される~
と言ってもらえることも多くなりました(´-`*)
イキイキとした観葉植物を見ると、不思議と元気が湧いてきます\(^_^)/
見ているだけで癒やされる・・・
人間にはできない癒し方ですね(*^^*)
元気な様子をこれからもお伝えしていきますね♪
うちの癒しスタッフを皆様どうぞよろしくお願いします\(^_^)/
アカウントのお友達登録、よろしくお願いします★
*毎月クーポンが当たります*
公式LINE@⇒https://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f
または「@nrd1269f」でお友達検索♪
*ブログ更新はここでチェック*
facebookページ⇒https://www.facebook.com/holistaroma/
*呟いてます*
Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma
*日記も書いてます*
Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma