AEAJ認定教室
AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの
桑名妙子です
公民館のトリュ風石けん講座は大成功!
以前のブログで
「どうやって持ち帰ってもらうのか」
をテーマにしたのですが
講座の流れと一緒にご紹介しますね。
それぞれの席で作品を作ってもらったら、
とある厚紙の上に載せてもらいます。
背景の違う写真が撮影できるスペースで
自由に撮影してもらいます。
お子様が撮影している様子を
もう1台のスマホで撮影している人も。
いい思い出になりそう。
最後に石けんの集合写真。
お菓子の販売会みたいで面白いです。
たくさん並べると
本当にかわいいですよね~!!!
最高です!!
このあと
カップごと1つ1つラップして
トレーに乗せて
中身が透けて見える袋に入れてもらいました。
これなら粉が飛び散らないし
うっすら見えて可愛い!!
車でも持ち帰りやすいです。
こんなにかわいい作品を持って帰って、
「買ってきたの?」
って言われていたらいいな。
****************
お友達登録していただいた方全員に、
今すぐ使えるアロマレシピをプレゼント中!
ホリスト*アロマの教室*
(クリックしてお友達追加できます)
・アロマクラフト教室のお知らせ
・アロマの資格に関するご連絡
・アロマレシピの配信
などを予定しています。
****************
ブログのフォローよろしくお願いします
**アロマサロンのブログ**
**アロマの勉強ブログ**
facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/
Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma
メイン:https://www.instagram.com/holistaroma
アロマクラフト専用:https://www.instagram.com/holist.craft
サロン専用:https://www.instagram.com/holist.salon
(↑アロマクラフト、サロンのアカウントが増えました!)