· 

リラックスは呼吸から

こんばんは★明日は雪が降るみたいですね(> <)スタッドレスタイヤ早く履かないと!

でも自力でタイヤ積み込んで、スタンドで履かせてもらって、また自力でタイヤを降ろすのが・・・(めんどう・・)

今週中には履き替えます(^-^;

 

 

今日は高校からずっと仲のいい友達が出産したので、お祝いに駆けつけてきました★

赤ちゃん可愛い~!!\(^_^)/

鼻がたか~い赤ちゃんで、こりゃママに似て美人になるなとニヤニヤ。

出産の話をいろいろ聞いて、出産って大変なんだなぁと思いました(> <)赤ちゃん抱っこさせてもらって、写真もたくさん撮りました★幸せ~な時間を過ごさせてもらって本当にうれしかった~(^ ^)V

 

 

びっくりしたのが自分の慣れた抱っこ(笑)

 

安定の抱っこでオカン感すごい\(^_^)/

従兄弟がみんな年下で、抱っこ慣れしてるだけなのに\(^_^)/

 

 

 

そうそう!この前ふと「赤ちゃんを寝かせるのがうまくなったな~」と思いました。

リラクゼーションを仕事にしているからか、大人を寝かせるのはうまくなったと思ったけれど、まさか赤ちゃんまでとは。。思わぬ利点(笑)

 

催眠術かな?(´∀`)あはは

 

 

自分に便利な機能(?)が搭載されてラッキーです\(^_^)/

 

 

 

寝かせるコツなんてのはよく分からないんですけど、自分の気を付けていることは呼吸ですかね~?

 

施術の時には「無音・無風」を意識してます。

息してないんじゃないかってくらい静かに呼吸してます。その状態で120分以上動き続けてますって書いてたら自分がすっごく危ない人に思えてきました(´;ω;`)

 

相手の呼吸に合わせていくために、自分の音を消してます。

あと絶対に口を開けないです。100%鼻呼吸です。

風が当たらないようにするためと、息が上がらないためと、集中するために(・×・)

 

 

息してないわけではないです(笑)

 

 

今月号のAEAJ機関紙(No.86)に、呼吸のことが特集されています。

ゆったりした呼吸は心を安定させたり、自律神経の働きを整えたり、いいことずくめ。

会員ではない人も、アマゾンで購入できますよ★

 

https://www.amazon.co.jp/AEAJ-エーイーエージェイ-2017年-86号-雑誌/dp/4931533221

 

 

通勤電車やセミナー前に気持ちを落ち着かせる呼吸法が載っているので、興味がある方は購入してみてください♪

 

 

 

 

*実習モデル募集中*

スウェディッシュマッサージの実習モデルとなってくれる方を募集しています。

筋肉にしっかりとアプローチし、アロマトリートメントに比べてしっかりと揉みほぐすことができます。筋肉を傷めない技術のため、揉み返しで痛くなることはほぼありません。

期間:1/16~

料金:¥3,000

内容:スウェディッシュのフルボディ130分。

※精油は使いません。

 

先着順です。日時が決まっているので、ご都合のいい日時をお選びください♪

下のページ以外の日時をご希望の方は、公式LINE@や通常のご予約フォーム、お電話などでご予約いただけます★

 


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018