こんばんは♪
毎日暑い日が続いていますね!
体調を崩していませんか??(> <)
私は数年前に熱中症になったことがあるので、
「点滴飲み」といわれる水分補給を心がけています。
ちょっとずつ、
ずっと飲む
水分補給の方法です。
こまめに飲む、という表現ではついつい忘れてしまうので、
「点滴のようなイメージで、ちょこちょこずっと飲む」
を意識しています。
おかげで今年の猛暑ものりきれそうです\(^_^)/
いつもTwitter(@holistaroma)で、アロマのブレンドなどをつぶやいているので、
たまにはブログ記事にも書いてみますね♪
今日は
「寝苦しい夜のアロマ」
暑いので、毎晩寝苦しいとは思いますが(笑)
甥っ子ちゃんが寝ている時に咳をするので、
薬と併用して
アロマも少し役立ててみようと思いました。
咳の勢いで吐いてしまうことがあるので、ビニール袋を用意。
ティッシュにユーカリとグレープフルーツの精油を2滴つけて、ビニール袋に入れてみました。
ユーカリは1,8シネオールが含まれているので、痰のからんだ咳が少しでも軽くなればいいなと思い、
グレープフルーツは香りのバランスをとるためと、咳で泣きたくなる気持ちが落ち着くといいな
と思って選びました。
どちらかというと目が覚めるような香りではありますが、熱帯夜には涼しさがあって快眠できそうです♪
寝室にスッキリとした香りが広がって、
今夜はとても爽やか\(^_^)/
寝苦しさが違いました!
ペパーミントやハッカもいいと思いますが、
眠る時にはもう少し柔らかい香りがいいかもしれません。
使う量を減らせば
あまり刺激がなくて眠れるかもしれないですね(*^^*)
ティッシュにつけて枕元へ置く芳香浴としては、
〇ペパーミント1滴+プチグレン2滴
〇ハッカ1滴+ベルガモット2滴
〇ローズマリー1滴+ラベンダー1滴
〇レモン1滴+ラベンダー2滴
など、
スーッとする香り+リラックスできる香り
を使ってみてはいかがでしょう\(^_^)/
寝苦しさも和らいで
気持ちよく眠れると思います\(^_^)/
※芳香浴も体調に左右されるので、気分が悪い時はすぐに換気しましょう。
まだまだ暑い日が続きそうなので、
冷房
水分
そしてアロマを上手に使ってみてください♪
疲れが抜けない時には
アロマ×スウェディッシュマッサージがオススメです★
冷房で冷えすぎた身体がしっかり温まり、
暑さで疲れた身体がほぐれてリラックスできます★
8月のクーポンはLINE@のホーム画面でもらえるので、
ぜひ見てみてくださいね\(^_^)/
それではまた\(^_^)/
*ご予約・お問合せがLINEでできます*
公式LINE@⇒https://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f
または「@nrd1269f」でお友達検索♪
*ブログはこちらからチェックできます*
facebookページ⇒https://www.facebook.com/holistaroma/
*進捗つぶやいてます*
Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma
*写真日記です*
Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma