· 

香りの嗅ぎ分け、こうして覚える!

こんにちは

 

AEAJ認定教室

ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

 

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

桑名妙子です。

 

 

 

今日は肌寒い1日でしたね。

 

今年初めての暖房を入れました。

 

 

 

 

急に気温が下がると

体調を崩しやすくなります。

 

 

風邪をひくと

嗅ぎ分けができなくなってしまうので、

 

勉強中の皆さんは

本当に気を付けてくださいね!

 

 

 

来月の試験に備え、

嗅ぎ分けは

毎日訓練しましょう。

 

 

私からの問題です。

 

 

①まず

オレンジスイート精油と

ベルガモット精油

を用意してください。

 

②目を閉じて、シャッフルしてください。

 

③目を閉じたままどちらかを選び、当ててください。

 

 

 

嗅ぎ分けられましたか??

 

どうしてその精油だと思いましたか??

 

 

 

自分が

 

・似ていると感じる香り

・覚えられない香り

・いつも別の香りと間違える香り

 

を並べて、

徹底的にかぎ分けをしてみると

 

覚えるスピードも上がります。

 

 

 

長時間香りを嗅いでいると

 

鼻がだんだん慣れてきて

香りが分からなくなってくるので、

 

途中で換気をして

外の空気を吸ったり

休憩したりして

 

 

鼻をリセットしながら短時間で覚えましょう。

 

 

 

 

今日はリラックスできるアロマを選んで

ブレンドして入浴してみてくださいね。

合計滴数は、もう大丈夫ですね!

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**アロマサロンのブログ**

https://ameblo.jp/holist/

 

 

**アロマクラフトのブログ**

https://ameblo.jp/holistcraft/

 

 

 

 

facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/

 

Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma

 

Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018