· 

勉強~★

こんばんは★

先ほど、LINE@で訂正とお詫びをお送りしました!

クーポンの期限が間違っていて本当にすみません(> <;)

割引は間違いなくさせていただくので、安心してくださいね★

 

 

今日は台風が来てますね~(^_^;)

昨日から外に出せなくて、観葉植物たちの元気がちょこっと減ってきています。

困りました・・・

 

授業の準備をしているうちに、気になることが。

 

 

「なんだか精油の知識が増えていない・・・」

 

施術のことやら教え方のことやら観葉植物やらワークショップやら

いろんなことに夢中になっているうちに、

自分の精油の勉強がおろそかになってました(> <)

 

アロマの先生なのにこれはダメです(> <)

 

 

そこで!

自分用の簡単なワークシートを作成しました!

ざっと30種類以上を一気にチェックしてみます\(^_^)/

 

やり方は、

その精油について知っていることを全て書き出す

⇒足りない情報を足す

 

これだけ\(^_^)/

 

アロマテラピー検定を受けたことがある人は分かると思いますが、

精油1つにつき、知っていなきゃいけない情報はかなーーーーり多いです。

学名・科名・抽出部位・抽出法・原産地・主な成分・特徴成分などの

精油のプロフィールはもちろんですが、

お客様へ精油を選ぶときは、主に作用を知っておく必要があります。

 

作用も大きく3つに分かれていて、

精神面への作用・美容的な作用・身体的な作用が分からないと選ぶことができません。

 

簡単な例でいうと、

冷え性がツライ人に身体を冷やすペパーミントは選ばない、などです\(^_^)/

 

 

精油を選ぶための大事な知識なので、勉強は常にしていかないといけないですね★

 

もう夕方ですが、これからやってみようと思います★

外のものが飛ばないようにしていたら一日が終わってしまった(^_^;)

明日は台風なのでサロンはお休みです。

みなさんも備えて安全にお過ごしください(> <)

 

 

それでは♪\(^_^)/

 

 

*LINEのお友達募集中*

公式LINE@https://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f   

または「@nrd1269f」でお友達検索♪

 

*ブログ更新はここでチェック* 

facebookページhttps://www.facebook.com/holistaroma/

 

*最新情報も色々つぶやきます*

Twitterhttp://twitter.com/holistaroma

 

*日記書いてます*

Instagramhttps://www.instagram.com/holistaroma


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018