· 

対策ばっちり!ステンドグラス風の素敵な石けんができました。

AEAJ認定教室

ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

 

 

AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの

桑名妙子ですニコニコ

 

 

 

 

「ステンドグラス風石けん」の公民館講座、

こんな雰囲気でした。

 

 

 

 

感染症対策のため、

 

・席の間にゴミ袋を設置して、隣との距離を開ける。

※ごみ捨てのために歩き回って接触することも防げるように考えました。

・窓を解放して常に換気。

・テーブルを消毒してから新聞紙をセット。

・椅子は、手が触れる部分と背もたれ、座面を全て消毒。

・使用するハサミを全て消毒して、一人一つ使用。

・シリコン型を全て消毒し、ペーパーの上に下向きにしてセット。

・作業台として使う板の消毒

・作業に使うナイフやスケッパーの消毒

などを行いました。

 

 

今回用意した石けんも、

配付するときに石けんに触れないよう

感染症対策を兼ねています。

 

 

直前まで蓋をしておいて、

1色ずつ取っていく方法で好きな色を選んでもらいました。

 

 

 

また、参加される方には

 

・入口での検温

・手指消毒、手袋の使用

・マスクの着用

などが行われています。

 

 

私はなかなか手が空かなくて

あまり写真が撮れていないんですが、

公民館の方が撮ってくださっているので

 

鉾田中央公民館Instagram

 

を見てみてくださいキラキラ

 

 

 

 

 

皆さん素敵な作品が出来ましたよ~キラキラ

 

 

角度が悪いですが、キラキラしていて本当にキレイですキラキラ

 

自由にデザインしてもらって、

おまけの石けんも作ってもらいました!

 

色をきれいに出せるよう細かく切ったり、

お花の形に並べたり、

自由にやってもらうとアイディアがたくさん生まれていました。

 

写真が撮れていないのが残念。。

 

 

 

今回、SNSでつながっている方とお会いできたので

とても嬉しかったですキラキラ

小学生のお子様にも参加していただきましたキラキラ

 

「みんなの完成度が高くてすごい!」

と喜んでいただけました。

ありがとうございます爆  笑

 

 

 

2月の講座にも参加してくれる方が多いので

またお会いできるのを楽しみにしていますキラキラ

 

 

 

鉾田市在住の方であれば、

2月の講座にまだ数名参加できます!

 

参加をご希望の方は

鉾田中央公民館までお問合せ&お申込みください。

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**アロマサロンのブログ**

https://ameblo.jp/holist/

 

 

**アロマの勉強ブログ**

https://ameblo.jp/holistaeaj

 

 

 

 

 

 

facebookページ⇒https://www.fac ebook.com/holistaroma/

 

Twitter⇒http://twitter.com/holistaroma

 

Instagram⇒https://www.instagram.com/holistaroma

 

 


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018