· 

使い捨てスリッパなのに・・・

こんばんは♪

今日も元気全開!\(^_^)/ホリスト桑名妙子です♪

 

 

この前、使い捨てスリッパを導入しました★

ずっとアルコール消毒をきちんとしてきたのですが、スリッパにオイルがしみ込んでいくのはどうしても防げず。。

きちんと(ガッツリ)消毒しているのに、見た目に清潔感がないのでやめました。

 

 

皆さんはどこかのお店に行ったときに、何が気になりますか?

雰囲気・店内の匂い・壁紙や照明の色など、人によって様々だと思います。

 

 

 

私が気になるポイントは、

 

 

「清潔かどうか」

 

 

ホテルでも旅館でも何でも、何かを利用するときに一番気になるのがこれです。清潔かどうかはとても気になります。

普段は気にしなくても、外出先だと気になるって人も多いのではないでしょうか。

 

私が特に気にするのは「スリッパ」。

履き替えるのがとにかく嫌。

消毒されているか不明のスリッパを素足で履いたら水虫が。。。。

なんて思ってしまうので、靴下必須です。

 

 

当店ではお客様が必ず素足になるので、スリッパを念入りに消毒していました。

中も外もしっかりアルコール消毒をかけ、乾燥させてから片付けていたのですが、しみ込んだオイルで変色していく。。

全然清潔感が伝わらないため、使い捨てスリッパを導入しました。

 

「どんなのがいいだろう、薄くてぺらぺらのやつだと足が入れにくいなー。」

と悩んだ末に、足の入れやすい・頑丈な・見た目のいい使い捨てスリッパを仕入れてみました。

 

 

使い捨てスリッパ初日。

きっと丈夫で履き心地もいいし、何より使い捨てだし、喜んでもらえるかな♪とワクワクしていました。

お客様をお見送りするときに「スリッパ変えてみたんです」と言ってみると、

お客様「やっぱり?すぐにわかった!でもこれって、、、」

私「・・・・?! 使い捨てなのでこの後捨てます!(@@;)」

お客様「あっ、そうだよね!捨てるんだよね!」

 

 

あまりにもしっかりとした造りのスリッパなので、使いまわしかと思われる大誤算!!

スリッパ新品です!使い捨てです!(><)

 

 

次からはお客様の目の前で開封してみようかな、と思いました。

出したばかりのスリッパなのが分かったほうが、履くときに「まさか・・・」なんて思わないで済みますよね(;^_^A

でもスリッパ出していないと失礼な気もするし、、うーん、難しいです(><)

 

ぺらぺらの紙スリッパのほうが新品かどうかわかりやすいのかな。。?

 

 

「こんなスリッパがいい」というご意見がありましたら、下のコメント欄に書いてください★

逆に、「こんなスリッパはイヤだ」でもかまいません。

スリッパに関するご意見・ご感想をお待ちしています♪

 

 

ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

 

ブログトップへ


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018