· 

スウェディッシュマッサージの感想、ベスト3!

 

 

 

スウェディッシュマッサージの資格をとるため

東京のスクールへ通っていた頃、

 

勉強もかねて

東京・千葉・茨城の

スウェディッシュマッサージ店へ

よく通っていました。

 

 

スウェディッシュマッサージは、

 

オイルが肌にしみ込んでいる状態で

筋肉をつかんで動かすような

ほぐし方をします。

 

 

ヌルヌルしないので、

手と肌の密着感があり

 

ほどよい摩擦がうまれて

全身を温めていくことが出来ます。

 

 

スウェディッシュマッサージって

どんな感じなの?

という方のために、

「私の感想ベスト3」をお伝えしようと思います。

 

 

 

 

第三位

「あったかい」

 

これは施術中、施術後の感想です。

オイルがしみ込んでいるので

体温が奪われず、

とてもあたたまりやすいです。

よくほぐれるので、

施術後も血液がよくめぐって

ぽかぽかと体温が上がったように感じました。

 

 

 

 

第二位

「きもちいい」

 

筋肉をねらってほぐしているので

あー、そこそこ!という気持ちよさ。

サロンでもほとんどのお客様が眠っています。

インナーマッスルもほぐれるので、

1か月いい状態が持続する

と言われるのも納得です。

 

 

 

第一位

「血流がすごい」

色々なオイル系マッサージの中で、

スウェディッシュマッサージだけの特徴がありました。

 

血液が

どーん!!!

と波のように流れる感覚です。

(※完全に私個人の感想です)

 

エフルラージュという全体を流す技術のときに

流れる血液量が上がった

と感じました。

さまざまなスウェディッシュマッサージのお店で

この感覚があったので

しっかりとほぐれているんだなと思いました。

 

 

 

 

番外編

「何しているのか分からない」

これは本当に、

スウェディッシュが難しい技術だという

理由の一つかもしれません。

 

リラクゼーションを受けていると

肌に触れている手の感じで

何をしているのか分かるものですが、

 

スウェディッシュマッサージは

 

今どんな体勢で

どんな手のカタチで

何をしているのか

 

という部分が

分からなくなります。

 

技術を知っている今でも、

受けると「???」になります。

 

 

スウェディッシュマッサージ、

奥が深い!\(^_^)/

 

 

興味のある方、

癒されたい方、

 

 

ぜひホリストのサロンに

来てみてくださいね★

 

 

*ご予約希望日・コースを伝えてカンタン予約

LINE公式アカウントhttps://line.me/R/ti/p/%40nrd1269f   

または「@nrd1269f」でお友達検索♪

 

*ブログはこちらからチェックできます* 

facebookページhttps://www.facebook.com/holistaroma/

 

*よくつぶやいてます*

Twitterhttp://twitter.com/holistaroma

 

*Instagramにも写真載せてます*

Instagramhttps://www.instagram.com/holistaroma


ホリスト アロマテラピーサロン&スクール

完全予約制

 

 茨城県鉾田市安塚

(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線・新鉾田駅から車で4分)

 

お客様専用:080-3712-5565

(施術中は電話に出ることができませんのでご了承下さい。折り返しお電話が必要な場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。)

 ※お仕事のご依頼等は、お問い合わせフォームからのご連絡をお願い致します。お電話口での受付はしておりませんのでご了承ください。

営業時間 10:00~19:00 

 不定休


ホリストⓇ2018